新しいカメラが欲しいい。
もうそのことだけで頭がいっぱい。
今日も蔦屋家電でカメラの本読んだり、ビックカメラで本体にぎったりしたけど
SONYのフルサイズミラーレスを買いたい。
でもね、30万くらいすんのよ。カメラ本体だけで笑
さすがにポンとは買えんのよねえ🤔
この額の買い物となるとおれはもうクラクラ目眩がしそうで、買いたいものを絞っても決断しきれない。
子どもが産まれたタイミングで買い替えようかなというのが正解な気がする。そりゃ育児面でかかる費用も大きくアップするだろうけど、最高の画質と性能で写真を残したい。
今買っても後で買っても結局30万かかるしね。
苦しむおれに妻が一言
欲しいの全部買えばいいじゃん😘
それができる体質なら苦労はせんよおおおお!!!
※ここからはおれが勝手にカメラどうするか悩んでいるだけのメモなのでもう読まなくていいです。
【いま】α6400
①ダブルズームレンズキット
②50単焦点レンズ
困っていること:広い画角の写真が撮れない。
③追加10-18f2.8のタムロンレンズ8万円で買う。
(フルサイズでは使えない)
レンズが4つ揃ってどの領域も撮れるようになるけど、フルサイズじゃないから画質がもう一歩。動画も手ブレが大きい。8万円の出費で終わり。
【α7Ⅳ】を購入する。30万円
①α6400とダブルズームレンズキットを売る。よくて10万
②50単焦点レンズのみを継続で利用。
実質普段20万ちょっとで、グレードアップした本体で写真も動画もレベルアップ。ただしレンズを2本失う。本体も重くなるので、持ち運びはちょっとしんどくなる。
だからここで悩んでいるのは、今後人生の中でフルサイズミラーレスにレベルアップするかどうかなんよなあ。ポイントはそこだけか。