3年振りに開催される地元竹原のお祭り、憧憬の路
こないだの花火大会といい、やっとコロナ中止が徐々になくなってきてるのを感じる🤔
実家に顔出しがてら妻と参戦することにした💪🏻
安定のお米やらお野菜やら貰い、ゴールデンカムイ全巻を借りて出発!!初めてディズニーへ行ってきたらしい妹が妻へお土産買ってくれてて、それがボア白バケットハットだったんよね。
おれが義妹ちゃんの誕プレで用意したのもボアバケットハットだったから兄妹のセンスって似るもんなんじゃな。
日中は暑かったのに、夜は突然に寒くて凍える。おれは日中を犠牲にトレンチコート羽織っていたので勝ち。
妻はおれのトレンチコート姿が好きじゃないらしい。レインコートに見えるって。不評なので買い替えたい。
竹原って名前の通り、竹にキャンドルを灯して展示するお祭り?のようなもんで、町並み保存地区の風景とよく合う!暗い、ボケボケ写真なので風景わからんないけど笑
飲食はキッチンカーとか屋台がちょこっとあるんだけど、コロナ対策でちゃんと飲食スペースが指定されとったんよ。食べ歩き禁止にするのいいアイディアだと思う。
3年振りの開催もあってか例年より人が多かった気がする。
これが妹よりいただいた白バケハ、なかなかにいいよね。ミッキーマウスってまあまあのサイズで書いてあるけど笑
祖父母も誘えばよかったとちょっと後悔。
妻はキッチンカーでホットサンドが食べたかったようで、帰りに買おうねと諭していたんだけど
帰りにはお店畳んでなくなってました。ごめんよ🙏
本日のカメラも変わらずSONYα6400です。
レンズはE 50mm F1.8 OSS SEL50F18
✴︎
先日見逃してしまっていたコメント
はじめまして、いつも楽しく読ませてもらってます。 事故ってほんとにテンション下がりますよね……私も社有車をハチャメチャにしてしまったことがあります。周囲の人の励ましで余計落ち込んでしまったり。そのぶん、(ないに越したことはないけど)次に事故った人に誰よりも寄り添えると信じて、今日はゆっくりお風呂でも入ってください◎
ごめんなさい!めちゃめちゃ見逃してしまっていました。いつも読んでいただいてるなんて光栄すぎるお言葉🙏🏻いつもありがとうございます!
社用車をハチャメチャにした話、とても気になりますが本当に引きずってしまいますよね。周囲の優しい言葉が日本刀でブッ刺されるような痛みになったりするんですよ…👼🏻ネタにされても笑いきれないし、まあ自分のせいですが…。
次現場でみかけたり、社内で同様のことが起きたら(縁起でもない)しっかり寄り添おうと思います!!