442年ぶりとかよくわからないけど、とりあえず撮るか。と思って残業終わりに仕事着のまま家の外へ。
安物の三脚とキットのズームレンズという【安い×安い】の組み合わせだけど、スマホよりは撮れるのでえっちらほっちら組み立て。
19時50分くらいだったかな。月うす暗く赤いのもあって全然上手く撮れない…
苦戦してたらお隣さんが出てきて、ご挨拶🙇🏻♂️
赤ちゃんと奥さんも出られてちょっとほっこり😌
奥さん寒がってすぐ戻っていったけど笑
今度はおれの妻が出てきて、同じく寒いって帰って行った。
お隣さんと無言の時間が地味にあったんだけど、
「(赤ちゃんの声)うるさくないです…?」
って申し訳なさそうに言われて、
全く聞こえてないです!むしろ幸せなんで聞こえて大丈夫です!!!!
って気持ち悪いモンスターみたいな返ししてしまった。
ていうかたぶんおれがスプラでボコボコにされた時に発する奇声の方が100倍うるさい。
逆におれの声漏れてうるさくないか聞いたら
えっ…大丈夫ですよ
あれ、聞こえている、、、??
そんなこんなで撮れたのがこれ、月の表面クレーターっていうんだっけ?が見えたからとりあえず自分に合格をあげます。
家族LINEでも自慢しちゃろうと思って送信したら父より
ただの赤い月じゃん
たしかに!!!!!
今日のカメラもSONYα6400
レンズはSEL55210E 55-210mm F4.5-6.3 OSSです。
315mm
ISO:800
SS:4s
F:6.3
とかそれっぽいこと載せてみる。