エンジンオイルそういえば交換したの記憶の遥か彼方であり、職場の先輩に雑談で話すとすぐに交換した方がいいと助言を受けました。
車への興味がほんと無さすぎて、雑な性格も重なり全然メンテナンスをしていない。
見た目の汚れも雨が降ればまあ綺麗になる
という最悪の感覚を持っているので洗車もしない。
エンジンオイルはさすがにまずいかと思い、ドアのところに前回のオイル交換日をしたシールが貼ってあるのを知っているけど怖くて見ずにENEOSへ。
こういうのってENEOSとかイエローハットとか色々あるじゃん?なにが違うん??教えてほしい。いいと言われたところへ行くし…。
ENEOSでとりあえずエンジンオイルをみてもらい、とにかくすげえ汚いと言われた。
なんか怒られていると思うくらいに言われた気がする。
でも危ないだろうからね。叱ってくれるのはありがたいですよ、ほんと。次からはちゃんと交換します。
エレメントやらオートマオイルやら知らん単語ばっか言われ、全然知らんことを伝えていると終いに
お客さん、ミッションとオートマってわかりますか?
さすがにそれくらい知っとるわ。笑笑
今の子はもうミッション取る人も減っただろうなあ。おれはミッションで取ってはいるけど運転したことはない。今後もきっとない。
昨日の日記はこちら👇
potechan.hateblo.jp