デート
妻は今年、ブラックコーヒーが飲めるようになりました。 そのおかげか今まで誘ってもあまり乗り気にならなかったカフェへ行く機会がちらほら。今回は珍しく妻がインスタとTikTokで出てきて気になったというカフェへ行きたいと言ってくれた。とても嬉しい。 …
前回のあらすじ 義姉様夫婦、義両親、妻と一緒に 海の見えるカフェで人生初のクランペットというパンケーキのような食べ物に出会い、感動しました。 〜〜〜〜〜 その後、食べて即会計を終わらせて次なる目的地 大和ミュージアムへ 最後に行ったのはいつだっ…
義姉夫婦と義両親と妻と 6人パーティでカフェへ行きました。片道1時間半かけて。笑 今回のプチおでかけで思ったこと おれ、妻の前以外でカメラ構えることが恥ずかしい 特に飲食店とかカフェとか構えずらいんよね…。他のお客さんや店員さんの目もあるし…。み…
行き先を妻には内緒にして、蛍巡りツアーを予約していました。 家から車で1時間半近くかかり、行きしの車内で妻はそわそわ。ずっと気になるようなので車内で流れる曲が1つ終わるごとに解答件とYES NOで答えられる質問件を与える。 事前にヒントとしては夜か…
近所を流れている大きな川沿いで、数年ぶりにお祭りが開催されるらしい。 すっかりコロナ明けに向かっている気がして嬉しい。 今年はお花見もできていないから、川沿いの綺麗な桜もみたくて妻を誘った。(ていうか写真を撮りたかった) 本当はウォーキング大会…
12月30日の日記を予想して書いておきます。 ※現在29日23時18分 朝11時宮島行きのフェリーにて妻の友人と待ち合わせ。 もちろん妻も来ていておれはオマケ 妻の友人には3歳のお子さんがいて、産まれて数ヶ月の頃に1度遊びに行かせてもらったんよね。その時の記…
どこかの仕事終わりに行こうと誘っていた広島ドリミネーション2022 毎年展示してあってふらふらと歩いて観にいくんだけど 今日はなんかとびきり寒い。仕事着のままお互い現地集合なんだけど、寒すぎて一旦家帰りマフラー漁るくらいに寒い。 広島駅から市電で…
祝日休み㊗️ 昨日有給とっているので、休み、仕事、休み、仕事のトントンリズム形態。 どうせなら連休にすればよかったなあ〜。1日おきに仕事いくの割と面倒い 1日休みだからダラダラしようかと思いきや、妻がキャンプへ行きたいということで、 川沿いで、デ…
3年振りに開催される地元竹原のお祭り、憧憬の路 こないだの花火大会といい、やっとコロナ中止が徐々になくなってきてるのを感じる 実家に顔出しがてら妻と参戦することにした 安定のお米やらお野菜やら貰い、ゴールデンカムイ全巻を借りて出発!!初めてデ…
花火大会って今やレアなイベントですよね。 毎年何回も開催してた花火大会だけど、コロナ禍になってからメッキリなくなってしまった…。 そんな中3年ぶりに開催するらしい江田島の花火大会にちらっと参加してきました。まあ今まで行ったことないとこだけども…
コロナで全く開催されなくなったレアな花火大会へ行くため、江田島へ向けて車で出発。 予定はなかったけど、海沿いに綺麗なカフェを見つけて突撃☕️最近は妻もカフェの楽しさを覚えてくれたようで、ウケがいい。素晴らしい。 すぐ裏側に海があるので景色もい…
カフェに行くのは楽しい。特に古民家カフェ! 妻はカフェとかに滞在するのが嫌いなので、食べたらすぐ出ようとする。 なのでカフェ巡りはおれの我儘になるんだけど、数ヶ月に1回はこうやって付き合ってもらう。 予約2組待ちで30分くらい待ってると え、カフ…
島巡りpart3ラストは因島にあるウシオチョコラトルというカフェ☕️ チョコレートが有名みたいで、チョコレート食べるの禁止って法律ができても絶対隠れて食べるおれとしては行ってみたかったんよ… 駐車場停めたらいきなり謎の看板 オバケの通り道だから…て理…
島巡りpart2は 因島にあるフラワーセンター(無料) 雰囲気があつもりの博物館にめっちゃ似てると思った。 例えの引き出しがなさすぎて悲しい。 なんか青いトンボいたり、でっかい蝶がいたりで あつもりの博物館かと思いました。 パッションフルーツの花やら聞…
今日は早起きして因島へ島巡り 3つに分けて投稿するんで今回はpart1 最初は早めのお昼ご飯で 立花食堂 ランチは基本1種類のみで パンかライスか それにスープやらドリンクやらを付けるスタイル 貧乏性発動したので、ドリンクは水で…… まあこの後もカフェ控え…