前回のあらすじ
義姉様夫婦、義両親、妻と一緒に
海の見えるカフェで人生初のクランペットというパンケーキのような食べ物に出会い、感動しました。
〜〜〜〜〜
その後、食べて即会計を終わらせて次なる目的地
最後に行ったのはいつだっけ。大学生の頃だったか、小学生の頃だったか。笑
義姉様の旦那さんが歴史とかをお好きなようで、展示場の中をすごく楽しそうにみてまわっていた。
おれたち夫婦はというと点で興味がなく、ささーと回って終わり。
学があれば楽しめることもあるんだけど、学もなければ興味もないという救い用のない状況。
ベンチで休憩してたら外の海におっきな船が停まっており、妻と作り途中なのかもう完成しているのか
他愛もない話をし
配色とアルファベットの羅列からイオンみたいじゃねと言ったら共感を得まくった。このあたりの感性が全く一緒だから居心地がいい。
外には犬のオブジェがあり、写真を撮らせてほしいと伝えたけど、意外と周りに人がいるためあんま撮れず。
このオブジェ
犬モ歩ケバ…らぶ・やまと
というタイトルでそれ以上の説明はなかった。どのあたりがラブなんだろうか。
お土産コーナーは歴史に興味がなくても楽しめるので妻とウロウロする。これといって何かを買うことはなかった。
お土産屋さんのポストカードを見つけるのが結構すきで一応いろんな種類を手にとっては棚に戻していた。
撮影機材
SONYα6400
昨日の日記はこちら👇
potechan.hateblo.jp