注文住宅が完成するまでの間、妻の実家に住まわせてもらって9ヶ月目。
ああ、もう9ヶ月か…という気持ちと、1日でも早く完成してくれ頼むという気持ちでいっぱい。いっぱいすぎて口内炎が2個できた。
違う生活スタイルを受け入れるというのはストレスが溜まることで9ヶ月経っても全然慣れない。
最近、あ、これストレス感じてるわあ〜思うのが
本来とは違う使い方をすることで不具合が発生することにストレスがかかる。
カーテンレールに洗濯物を干す習慣なんだけど、おれこれめっちゃ嫌なんよね…。
カーテンにちょっとかかったりするし、ガタガタして不安定だし、落ちてきたりするし。
ここは洗濯物干すスペースじゃないんで…。ストレス。
脱衣所のタオルかけがハンガーであり、それを留めているのが押しピン。これもしんどい。
タオルを引っ張る時に押しピンが外れて落ちる。
脱衣所で転がる押しピンって兵器よね、見過ごせない。そんで床にも物が結構あるので探しにくい。メガネしてない状況がほとんどだから見えにくい。ああストレス。
最初はあまり気にしていなかったんだけど、半年過ぎたあたりから徐々にダメージに変わっていってるなあ。
自分の心に余裕がいまあまりないんかもしれない。
こういうの書いてると毎回自分でつっこむのが
まあ住まわせてもらってるのに文句いうなよ
この一言で毎回撃沈する。
昨日の日記はこちら👇
potechan.hateblo.jp