妻はアニメとかこだわり強くて、余程気分が乗らないと初めましてのアニメは観たがらない。
先日奇跡的になぜかZガンダムと初代ガンダムにハマってくれたけど笑
キャンプ好きだからゆるキャン△を5話くらいまで観たんだけど、それも熱が冷めてしまってた。
アマプラでゆるキャン△の映画を見つけた時に本気で観るつもりはなく、流し見しようとしたんだけど
なんかみんな大人になった状態からスタートするんよね。
たしか高校生だったよね??なんかアニメほぼ観てないのに勝手に胸熱になって、そのまま全部観終わってしまった笑
大人になっても趣味をみんなで楽しむって本当に羨ましいと思った…。
なんだかゆるキャン△メンバーあまり変わってないように見えるんだけど、学生時代の友達ってたぶんそういうもんで、おれも高校生の友達と会うと高校の時の話で盛り上がるし、当時のノリをかましたくなるし、昔に戻れるんよねえ。
この気持ちになれるのはいい感じに大人になってきたからだとは思う。大学生の時ではあまり分からんかったかもしれん。
それなのに今のおれは仕事や家作りのこととかで正直休日をあまり楽しめてなくて、もったいないよなあ。
スプラ3しても13戦10負くらいして完全にやる気失ったし、誕生日近いのに何も欲しくなかったり
ちょっと鬱傾向じゃないか????と不安になる。
でもゆるキャン△の映画みて、友達同士で仲良くワイワイしてるの観たらなんだかほっこりしたわ。
これをきっかけにアニメ再開してみようかね。
昨日の日記はこちら👇🏻
potechan.hateblo.jp