先日、妻が結婚式へ行きとても幸せな気持ちになって帰ってきました✌️
どうやら新郎新婦がどちらも40歳超えて初婚同士とのこと。
運命の人と思い、結婚されたそう。めちゃめちゃカッコいいなと思った。20代、30代でもそれぞれたくさんの人と会ってきただろうに結婚には至らなかったんじゃろうなあ。
なんじゃろ、言葉にしにくいけど凄く説得力のある「運命の人」だなと思った。
えらく感銘を受けたので、職場の数人に
40歳超えての初婚同士だったらしいんです!すごいですよね〜〜!!
と話したら
どういうことです?💢
みたいな実際には怒ってないけど、言葉の温度が若干変わったのを感じ
は!やらかした!!と反省。
すぐにおれの「すごい」が後ろ向きな意味ではなく、感動したって話ですと説明したら納得された。
職場のお姉様の旦那さんも40歳超えての初婚だったようで、おれの言葉に棘を感じたらしい。
もしかしたら40超えての初婚で、悪く言われた過去もあったのかもしれない。ワードに敏感なんかもしれん。
あと「すごい」っていう言葉はプラスにもマイナスにも取れることがあるから怖いね。
おれも安易に雑談したけど、結婚に関する話題は気をつけんにゃいけんなと改めて思った。
まあ、あとは
職場での雑談は基本だれかをバカにするようなことは避けるべきじゃね!!誰に該当するかわからん!!
昨日の日記はこちら👇
potechan.hateblo.jp