遅れること数ヶ月、この度ティアキン(ゼルダの伝説)を開始する運びとなりました。
前からしたくてうずうずしていたんだけど、まあ妹が買ってるから終わったら貸してもらえばいいや
と思って忘れるようにしてた。
妹が割と早めに終わらせてくれたようなので盆帰省の時に譲り受けていた。
前作をやった時のような感動はやっぱりないけど、今回もでかすぎるマップにひょえええとワクワクしてる。
2時間くらいやったけど
大地、空、地下
にそれぞれ広すぎるマップがあるので、「え、これ全部歩くだけで莫大な時間かかるよ??」と混乱してる。
ただこの感動がちょっと少ないのは、やはり自分のお金で買ってないからだろなあ。
発売日に予約してお金を出して買ってすぐやる
これをしないとたぶんゲームというのは熱が上がらないんだと思う。
まあゲームハマりすぎると妻を置いてけぼりにしてしまってギスギスしてしまうだろうから
ほどほどの熱量でちょうどいいかもしれない。笑
昨日の日記はこちら👇
potechan.hateblo.jp