近所を流れている大きな川沿いで、数年ぶりにお祭りが開催されるらしい。
すっかりコロナ明けに向かっている気がして嬉しい。
今年はお花見もできていないから、川沿いの綺麗な桜もみたくて妻を誘った。(ていうか写真を撮りたかった)
本当はウォーキング大会も開催されていて、桜をみながら5キロ歩こう!というイベントがあったんじゃけど
集合時間が9時であることを妻にいうと
無理
とのことだったのでゴール地点で開催しているお祭りの雰囲気を楽しみにお昼から出発。
バナナスムージーめちゃうまだった。ほんとはもっと引きで撮りたいんだけど難しい。どうしても寄ってしまう。なぜかというと引くと余計な情報がたくさん入ってしまう…。インスタで綺麗な写真あげている人たちはその辺の構図取りが果てしなく上手くて羨ましい〜。
赤のキッチンカーが可愛いと思いパシャリ。会場全体の写真ほぼ撮れてなくて雰囲気はこんな感じ!他にもキッチンカー4台くらい来てて、ホットドッグとたい焼きを買った。全部2人で半分こした。その方がたくさん種類食べれて楽しい。お財布にも優しい。
休憩ゾーンの屋根と桜をセットでいいなと思ったけど、もっと桜の色を綺麗に出したかった残念。
階段には桜の花が大量に落ちてて、ピークは過ぎてたみたい。妻は花拾って食べ物と一緒に写真撮ろうとしてたけど、途中ですっかり忘れてそのまま食べてました。
これももうちょい明るめの色にしたかったなあ。まだまだ編集技術が足りない。紫の色抑えて、ピンクを明るく強く出したいのにうまくいかない。
最後はいつも通り妻を撮って終わり!もうインスタにもあげてしまったんじゃけど、この左下の青!今ここで見てたらめちゃめちゃ目立つことに気付いた。最悪じゃ…。
編集でちょっとボヤかして終わり!これで青に目が行かずに済む。これもまたなんかのフォトコンとかに出せたら挑戦してみよ💪🏻モザイクかけているからみえんけど、瞳に光が入ってなくてズーンとなっているのが難点。逆光で撮ったら仕方ないけど、ほんとはレフ版とかで反射させて瞳もキラキラにすれば100点満点だった…。
インスタにおられる達人カメラマンの写真と比較しても仕方がないので、おれは去年の自分のよりは綺麗に撮れたと思い満足!!!!
来年はもっと綺麗に撮ります🌸
カメラ機材
SONYα6400
レンズ(単焦点)
E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
昨日の日記はこちら👇🏻
potechan.hateblo.jp