ここ最近仕事の変なミスが多く、ポンコツ具合が増してしまっている。
致命的な事件には繋がらないんだけど
例えばA社のBさん宛に電話をかけたのに、Cさんが出た時に「Cさんお願いします!」って元気よく言ったり
外線1番お願いします。って言いたかったのに
外線1番ですカナ❓っておじさん構文みたいな口調になってしまったり
ふう〜〜
変なミスを止めたいなあといつも思う。でも前職の先輩が教えてくれたことで
「最初から自分がポンコツだと決めつけすぎると、そういうミスが減らないから自分で自分を下げないこと」
って言われたのが響いてて
あんま自分でポンコツですから〜で済ませないようにしてる。
わかりにくいけど今日も靴下の色を左右間違えた。
黒とネイビー、ややこしいな…。
次から全部を黒にまとめよう。
ランキング参加しています!クリックして貰えると嬉しいです👇🏻
昨日の日記はこちら👇🏻
potechan.hateblo.jp