昨日は新幹線で九州から広島まで帰っていたんだけど、隣に座っていた小学生がずっとタブレットで音ゲーをしていた…。しかも音なしで。笑
デレステだったかな?詳しくないけどたぶんそれ。
おそらく小学生だとは思う感じなんだけど、帰りずっとそれをやっていたなあ。
タブレットなんて面白いもんがあったらそりゃ夢中になるか〜。
ゲームやアニメ、昔は家でしかできなかったことが外でできるなら止められないもんな〜。
ちょうどおれが小学生の頃にゲームボーイアドバンスができたり、DSが生まれたがために至るところでゲームをするようになったけど
それまではどうやって過ごしとったかいね。
記憶に残っていることといえばなぞなぞの本を読んでもらっていたことかな。あとお祭りで買ってもらった音楽が流れながら光る棒やボタンを押したら輪っかが水の中でプカプカ動いて棒に入れ込むやつ
知恵の輪もたまにやっていた気がする。
考えればもっと出てきそうだけど、タブレットでゲームやアニメを観ていたことって記憶に残るんかね。
おれなんて今スマホゲームやってて記憶に残ることなんて微塵もないし、何も得られていない気がするけど…。
昨日の日記はこちら👇
potechan.hateblo.jp