広島へ引っ越して1年半
初めての同棲と新婚生活の中で感じたこと。
それは、トイレと風呂場に窓が欲しい…!!!
なんかもう空気が悪い。ほんとに悪い。消臭ビーンズが4倍速でシオシオに枯れている気がする。絶対にそう思う。
駅近でまあまあいい設備を選んだがために月7万5000円ほどかかっているから
いっそ家建てた方がいいんじゃない?と考えたりする。この話たぶん何度もしてる気がする笑
けど、人生の経験者さんらに聞いたら口を揃えて
家はあんま早く建てん方がいいとの話が多い🤔
固定資産税とか外壁工事に数百万かかったりとか、一生賃貸の方がいいって意見もあったりする。
けど、夢のマイホーム欲しいよね〜〜〜〜。平家が憧れだけど、土地そんな無いから無理として、なんかいい案ないかな。そういう不動産系の話も妻とじっくり専門家と話したいとこではある。
願望は一旦置いておいて、これから新しい部屋を探す人がいたら、トイレと風呂場に窓あった方がええですよって話です。